会社のネーミングの話しをします。3文字での会社名。よくありますね。 弊社のお客様でも多くあります。 ネーミングしたときは、経営理念や共同設立メンバーの頭文字や、何かの文章の略などのように意味を込めるのですが、 これはブラ …
つい最近、良くない話題で巷を騒がせてしまったオリンパス。そのロゴももう、見慣れたものですよね。 このロゴが使用されだしたのは2001年からですが、青色のロゴタイプは1970年から続くデザイン。年代を超える、洗練されたデザ …
会社のネーミングの話しをします。3文字での会社名。よくありますね。 弊社のお客様でも多くあります。 ネーミングしたときは、経営理念や共同設立メンバーの頭文字や、何かの文章の略などのように意味を込めるのですが、 これはブラ …
つい最近、良くない話題で巷を騒がせてしまったオリンパス。そのロゴももう、見慣れたものですよね。 このロゴが使用されだしたのは2001年からですが、青色のロゴタイプは1970年から続くデザイン。年代を超える、洗練されたデザ …
「女性らしいロゴデザイン」の話題です。今回は、特に子どもの頃に慣れ親しんだのではないかと思われるロゴについてお話します。 小学館のコミックスレーベル、コラワーコミックスのロゴです。「C」の中に描かれた、花のデザインが特徴 …
「プロのロゴデザイナーに頼むデザイン作成はこんなに違う」の第7回です。 今回も、前回に引き続き海外の有名ロゴデザイナーについてご紹介いたします。 さて今回取り上げる巨匠は、パリ出身のインダストリアルデザイナー、レイモンド …
「映画・書籍装丁に見るロゴマーク」の第六回です。 今回は、スティーヴン・スピルバーグがスタンリー・キューブリックの遺志を継いで監督を務めた映画、「A.I.」のロゴについてです。 縦長のメタリックな三角形から、少年の形をく …
EDWINといえば日本最大級の国産ジーンズブランドですね。そんなEDWINのネーミングの由来、ご存知ですか? EDWINという社名の由来については、何故か2種類の説があってハッキリしません。 ひとつは、「EDWIN」=「 …