有名なバンドのロゴに見る世界観

ハイロウズのネーミングの由来、ご存知ですか?

「有名なバンドのロゴに見る世界観」の第11回です。前回は、現代のロックシーンに大きな足跡を残した海外のロックバンド「ホワイト・ストライプス」の、シンボルカラーについてお話し致しました。 今回は、同じく現代のロックバンドで …

ハイロウズのネーミングの由来、ご存知ですか? もっと読む »

ザ・ホワイト・ストライプスのシンボルカラーは強力です

「有名なバンドのロゴに見る世界観」の第10回です。前回に引き続き、今回も有名海外ロックバンドを取り上げます。が、今回ご紹介するのは、正確にはロゴではなくシンボルカラー。シンボルカラーは、ロゴと切り離せない関係にあると言え …

ザ・ホワイト・ストライプスのシンボルカラーは強力です もっと読む »

モッズ文化を象徴するザ・フーのロゴ

「有名なバンドのロゴに見る世界観」の第9回です。前回に引き続き、今回も有名海外ロックバンドのロゴをご紹介します。 今回ご紹介するのは、60年代より活躍したイギリスのロックバンド「ザ・フー」のロゴです。イギリスの若者たちが …

モッズ文化を象徴するザ・フーのロゴ もっと読む »

ジャミロクワイのシンボルマークは何と呼ばれる?

「有名なバンドのロゴに見る世界観」の第8回です。前回に引き続き、今回も著名な海外ミュージシャンのシンボルマークについてお話し致します。 このシンボルマーク、ご存知ですか?イギリスの有名アシッドジャズバンド、ジャミロクワイ …

ジャミロクワイのシンボルマークは何と呼ばれる? もっと読む »

プリンスの「ラブ・シンボル」に隠された意味

「有名なバンドのロゴに見る世界観」の第7回です。 今回は、バンドというわけではないのですが、非常に印象的な海外ミュージシャンのシンボルマークについてのお話。 1978年にファーストアルバムを出して以降、常に独自のスタイル …

プリンスの「ラブ・シンボル」に隠された意味 もっと読む »

メタリカのロゴにはフォロワーがたくさん居ますね

「有名なバンドのロゴに見る世界観」の第5回です。 今回はスラッシュメタル界を代表する、あの有名バンドのロゴについてお話しします。 言わずと知れた、メタリカのロゴですね。 始まりと終わりのアルファベット一字ずつを大きく変形 …

メタリカのロゴにはフォロワーがたくさん居ますね もっと読む »

ツェッペリンの4つのマークの意味は?

「有名なバンドのロゴに見る世界観」の第4回です。 今回は、70年代を代表するロックバンド、レッド・ツェッペリンのあのマークについてお話し致します。 この4つのシンボルマークは、それぞれバンドメンバーの4人を表しています。 …

ツェッペリンの4つのマークの意味は? もっと読む »

ビートルズのドロップTロゴ

「有名なバンドのロゴに見る世界観」の第3回です。 今回は、世界のロック史上で最も重要な存在と言っても過言でないバンド、ビートルズのロゴについてです。バンド自体の説明なんて、必要ありませんよね。皆さんが知っている、あのビー …

ビートルズのドロップTロゴ もっと読む »