看板

スターバックスのロゴデザインを手掛けたことで有名なテリー・ヘクラー

「プロのロゴデザイナーに頼むデザイン作成はこんなに違う」の第12回です。前回は、いわゆる「ツイッターのクジラ」で有名な若手注目デザイナー、イーイン・ルーのエピソードをご紹介しました。 今回もまた、海外の有名なロゴをデザイ …

スターバックスのロゴデザインを手掛けたことで有名なテリー・ヘクラー もっと読む »

百足紋は武門に愛されました

今回取り上げる家紋デザインは、具象的なもの。それも、あまりに描写がリアル過ぎると気色悪く感じてしまうかもしれない、「百足紋」です。 武田信玄の近習衆には、ムカデ差物衆という一派が居ました。戦の際、彼らの掲げる旗には、赤地 …

百足紋は武門に愛されました もっと読む »

鹿子絞りの模様がデザインとなった「目結紋」

この家紋は「四つ目結」と呼ばれるデザインで、「目結紋」の一種です。近江源氏・佐々木氏の代表家紋としてよく知られています。 「目結」というのは、鹿子絞りの模様のことです。つまり、布を糸で結んで染め抜きを白く残すデザイン技法 …

鹿子絞りの模様がデザインとなった「目結紋」 もっと読む »

セブンイレブンのプライベートブランドに見るCI戦略

「CI作成はブランディング・ブランド構築の観点で」の11回目です。前回はスターバックスのロゴ変更から窺えるCI戦略についてお話し致しましたね。 今回は、セブンイレブンのプライベートブランドについてのお話です。 セブンイレ …

セブンイレブンのプライベートブランドに見るCI戦略 もっと読む »

天体のシンボルが象徴するもの

「貴方が得をする!ロゴ作成の上手な依頼の仕方」の9回目です。前回は、ロゴ作成を依頼するにあたって、こちら側にも「デザインに用いるシンボルへの理解」がある程度必要である、というお話をしましたね。 今回は様々あるシンボルの中 …

天体のシンボルが象徴するもの もっと読む »