雑誌ロゴ

「犬神家の一族」の装丁は、作品内容を盛り上げていますね

「映画・書籍装丁に見るロゴマーク」の第10回です。前回は、ハリウッドの名作SF映画「ブレードランナー」の装丁についてお話し致しました。今回も、映画作品パッケージの装丁についてのお話です。 今回ご紹介する映画装丁は、「犬神 …

「犬神家の一族」の装丁は、作品内容を盛り上げていますね もっと読む »

『るるぶ』のネーミングの由来

すっかり聞き慣れてしまったけれども、よく考えると何だかスゴいネーミングだな、と思うことってありませんか? 例えば、このネーミングとかです。「るるぶ」。一度聞けば忘れようのないインパクトと言えますよね。一体、どのような由来 …

『るるぶ』のネーミングの由来 もっと読む »

ぴあのデザインが放つ存在感は抜群ですね

「映画・書籍装丁に見るロゴマーク」の第四回です。 雑誌の表紙というものは、書店でズラリと並べられる中で、手に取りたくなるような存在感が必要です。 各社各誌、様々なデザインを用いてそれを達成しようとするのですが、その中でも …

ぴあのデザインが放つ存在感は抜群ですね もっと読む »

ブルータスのロゴは30年変わっていません

ブルータスは、1980年5月に発行が開始されたマガジンハウス社の雑誌です。 月に2回刊行され、現在でも書店にその姿を見つけることが出来ます。 ブルータスと言えば、無骨で「元祖・男性向けクオリティマガジン」といったイメージ …

ブルータスのロゴは30年変わっていません もっと読む »