ロゴマーク

空想の植物、唐花紋

上の画像は、「五つ唐花」。「唐花紋」の中でも代表的なものであると言えます。 唐花紋は、家紋の中でも最も美しいデザインの一つとして広く認知されています。 それもそのはず。この「唐花」は、まさにデザインそのものの為の花なので …

空想の植物、唐花紋 もっと読む »

パブロンに見る、薬のパッケージに大切な要素

いわゆる「風邪薬」として有名な大正製薬の「パブロン」は、1927年(昭和2年)に第一弾となる咳止め薬が発売されて以降、人々に愛用され続けてきました。テレビCMにおける、「早めのパブロン」というキャッチコピーもお馴染みです …

パブロンに見る、薬のパッケージに大切な要素 もっと読む »

ラブサイケデリコのロゴは歌とマッチしていますね

「有名なバンドのロゴに見る世界観」の第12回です。前回は、国内の有名パンクロックバンド「ザ・ハイロウズ」のロゴについてご紹介致しました。 今回取り上げるバンドもまた、国内の音楽ユニットです。 このロゴは、ラブサイケデリコ …

ラブサイケデリコのロゴは歌とマッチしていますね もっと読む »

スターバックスのロゴデザインを手掛けたことで有名なテリー・ヘクラー

「プロのロゴデザイナーに頼むデザイン作成はこんなに違う」の第12回です。前回は、いわゆる「ツイッターのクジラ」で有名な若手注目デザイナー、イーイン・ルーのエピソードをご紹介しました。 今回もまた、海外の有名なロゴをデザイ …

スターバックスのロゴデザインを手掛けたことで有名なテリー・ヘクラー もっと読む »

高貴な家柄にのみ使用が許された牡丹紋

みっちりと描き込まれたデザインで、何をモチーフにしているか、一見分かりづらいかもしれませんね。 これは、牡丹を家紋のデザインに用いた「牡丹紋」です。どことなく、高貴な雰囲気があると思いませんか? 実際、牡丹という花は古来 …

高貴な家柄にのみ使用が許された牡丹紋 もっと読む »

バーミヤンのロゴマークはなぜ桃か

飲食店のロゴの話題です。 中華料理専門のファミリーレストランといったら、誰しもこのチェーン店を思い浮かべるのではないでしょうか。 すかいらーくグループが運営するレストランチェーン、バーミヤンです。看板等に描かれた、この桃 …

バーミヤンのロゴマークはなぜ桃か もっと読む »