愛知県の名古屋駅に建つオフィス&商業の複合施設「ミッドランドスクエア」。 オシャレで近代的な建物は名駅地区でひときわ目を引くランドマークです。凛と建つ最先端のデザインビルのロゴは、意外なことにとても「和」をイメージしてい …
著作権はそれぞれの企業様、サービス、ブランドに帰属します。
ブログ
お菓子や乳製品で有名な明治。実はロゴマークが変わっていたことに お気づきですか? 以前のロゴは日本を代表するグラフィックデザイナー亀倉雄策によって作られていました。 こちらは明治乳業。 そして新しくなったロゴマークがこち …
一時期大変話題になりました。石原都知事の選挙公約に基づき、BNPパリバ信託 銀行を公有化する手法で発足した「新銀行東京のロゴマーク」です。 新銀行東京のロゴマーク新銀行東京は、日本の銀行で唯一末尾ではなく途中に 「銀行」 …
六本木ヒルズがオープンした頃、世間ではその豪華さや出店するテナント、移住区に すむ人などに注目が集まったものですが、ロゴデザイナーの間ではそのロゴに注目 が集まりました。 私も名古屋のエディトリアルデザイナー・M氏に「六 …
コンビニのampmのロゴには4種類の色が使われています。これはコンビニ エンスストアが24時間営業をしていることから、早朝のオレンジ、日中の赤、 夕方の紫、夜間の青を表現しているからだそうです。 ampmは1978年にア …
世界で一番有名なファッションブランドのひとつ、エルメス。 そのエルメスのロゴマークは、馬車と従者です。 しかしこの馬車、肝心のご主人さまが乗っていません。 このロゴマークに主人が描かれていない理由…それは、 「お客様が主 …
今日のエントリーはみんな大好き「かに道楽」です。 え?別に好きじゃない?でもあの看板の前に立ったら思わず写真に 撮ってしまいますよね。 かに道楽で食事をしたことがない人も、あの看板だけは知っている のではないでしょうか? …
トップエントリーは、日本が誇る世界のトヨタ! 以前のブログで社名の由来をエントリーしましたが、今回は ロゴのお話しです。 みなさんはどんな車に乗っていますか? トヨタの人もそうでない人も、まずは「トヨタ ロゴマーク」 で …