このブログでご紹介しているロゴのデザインは、弊社の制作実績では無いものも含まれています。
著作権はそれぞれの企業様、サービス、ブランドに帰属します。

コーポレートカラーを考える:「黄色」

企業にはイメージカラー、いわゆるコーポレートカラーというものを掲げているところが、多くありますね。
色による印象付与はシンプルで強烈なアピール方法ですが、それ故に間違ったアピールをしてしまいたくは無いものです。
有名企業におけるイメージカラーの実例を見て、効果的なアピール方法の参考にしてみませんか?

今回は、黄色をイメージカラーとする3つの企業のロゴをご紹介します。
しかし、その前にまず黄色という色の持つ大まかなイメージを纏めておきましょう。
「明るい」・「にぎやか」・「目立つ」・「危険」・「若々しい」・「食欲をそそる」・「元気」と、大体このようなところでしょうか。

それでは、まず一つ目。

ファミリーレストランの大手、デニーズです。
これは、分かり易いですね。
「明るい」や「食欲をそそる」といったイメージが選択されています。


次は、ドラッグストアのマツモトキヨシです。
この場合は、「元気」や「若々しい」をアピールしているわけですね。
薬を服用した後の状態をイメージカラーとして提示している、というわけです。


最後は、イエローハットです。
このイメージカラーは、もちろん社名に由来します。
その社名自体の由来はと言うと、児童が通学時にかぶる「黄色い帽子」にあるそうです。
交通安全への願いが込められているのですね。
つまり、この場合は「目立つ」ことで「危険」を知らせるというイメージが根底にある、という風に言えるでしょう。

同じイメージカラーを使っていても、企業によって選択される効果は様々なのですね。