このブログでご紹介しているロゴのデザインは、弊社の制作実績では無いものも含まれています。
著作権はそれぞれの企業様、サービス、ブランドに帰属します。

ブログ

朝日将軍こと木曾義仲の愛妾、巴御前は巴の紋様を好んだといいます。それゆえ、彼女は巴御前と呼ばれました。 つまり、家紋として用いられる以前より巴の紋様は広く知られていたということです。 しかし、そのルーツは今ひとつハッキリ …

謎多いデザインの巴紋 もっと読む »

長く愛される商品の秘訣というのは、時代のニーズに合わせてパッケージデザインを変えていく点にあるのかもしれません。 台所用洗剤の代表的ブランドの一つといえる、「チャーミー」のパッケージデザインです。現在では、「泡のチカラ」 …

チャーミーのパッケージデザインは変化しているのです もっと読む »

「プロのロゴデザイナーに頼むデザイン作成はこんなに違う」の第10回です。前回は、世界で活躍する日本人ロゴデザイナー、稲吉紘実氏についてのお話でした。 今回は、イギリスのグラフィックデザイン界における巨匠について、ご紹介致 …

英国グラフィックデザイン界の父、アラン・フレッチャー もっと読む »

「映画・書籍装丁に見るロゴマーク」の第9回です。今回は、後世に多大な影響を与えた名作SF映画の装丁と、そのロゴについてです。 『ブレードランナー』、1982年に公開されたハリウッド映画で、監督は『エイリアン』でお馴染みの …

『ブレードランナー』のロゴには、やっぱりスリットが入っていて欲しいですね もっと読む »